フレームでどこでもドア***
こんにちわ☆
昨日は幼稚園の説明会でした。
我が家は5才の次男坊と4才の次女が
4月から入園します(*^_^*)
新学期は準備するものがたくさん!!(゚o゚;
張り切っている子供たちの為にも
「自分のことは自分で」をモットーに
どんどん、大きく自信を持ちながら成長して欲しいな~♪
で。その為には…
まず、帰宅してからの片付けや明日の準備の
一連の流れを作らないと。。。
「あれしなさい!これしなさい!」と
口うるさく言いたくないしね…
《今のワタクシ。まさしくそう( -.-)ウルサイ》
で。押し入れdiyから始まり
和室の子供部屋。
今日は、押し入れ下部分に少し手を付けました。
下はかさばるジャケット類とかを収納予定
ふすま全体を外したので
丸見えになるのも何だか…と思い
で。。。目隠し兼ねての
「どこでもドア」…………
ダイソーのL版フレームです。
4枚買いました。
くっつけました。
後は端材を集めたり、外に出て木の枝を探してきて
取っ手にしたりして、出来上がり♪
まだまだ、続く~♪
旦那が一言
「…怖いょ。家…どうなっていくか…」
ん?何が?
怖い?何が?