バタバタバタ***
こんばんわ☆
今日はエイサー練習でした。
通常練習の時、家を出る2時間前くらいから
ホームビデオで撮った
映像を見ながら練習する。。。
これを同じくエイサーに通わす保護者に話したら
「すんご~い!!お母さん、頑張るん♪o(^▽^)o」と言われるが
違うよ。。。
私が決して無理強いした訳けではない。
長男、次男坊…
人前では大人しい。
もっと前に出てよ~!と親バカの気持ちもあるが
2人とも…大人しい。。。
しかし、長男が言う。
「お母さんが言ってたさ?人には負けるなじゃない!
自分に負けるな!と?」
「オレ、自分にも人にも負けない事があるよ!」
ほほぅ~…それは何だ?と問う私。
自信たっぷり!!長男
「…あの!!オレ!誰よりも!チョー!負けず嫌いだから!!」
…ふ~ん…あっそ☆
じゃ、その秘めた”負けず嫌い”の根性。
見せて頂こうか?
こんなんです。。
この親にしてこの子あり。
お互いに引けないだけ☆
でも、いつも思う。
子供に自信を付けさせたい!こんな子供に育って欲しい!
親は、子供に色んな想いを託す。
間違ってはいない。
でも、何事にも子供が楽しんでいるか。
自分で決めているか。
「親の背中を見て子供は育つ」と言うけれど
親が前に出過ぎたら子供は道が塞がれてるんだと…
これから、通常練習に加えて色んなイベントが入り
忙しくなってくる。
でも、根っからのグータラな私。
全てを子供たちに任せる。
学校も習い事もお母さんがやる訳じゃない。
あなた達がやってることなんだから。
全ての流れはあなた達で作りなさい。
あなた達が一生懸命にやればやる程
お母さんを引っ張って行くんだ。
…と常に私は背後から☆
こんな親を世間では””スザンナ”違う(-_- )
スティザン”と言う?